海外経験者を探す

幕末から。
日本とスイスの150年。

2014年は、日本とスイスが国交を始めてから150年になります。
スイスの新聞などでは日本文化の特集が組まれたり、各地で日本をテーマにしたイベントが催されています。
このページを通して、日本とスイスの関係について少しでも関心を持ってもらえれば幸いです。

150周年について

スイスにまつわる体験談を投稿して、この150周年を応援しませんか?

150年の歴史

共通点

イベント

ストーリー


150年前、江戸時代から関係は始まった。

日本とスイスとの間関係は、1864年、第14代将軍・徳川家茂とスイス連邦との間で修好通商条約が締結された時から始まりました。 約10,000kmも離れており、言葉もまったく異なる両国ですが、自然に対する考え方や勤勉な国民性など、不思議と似ているところもあります。 遠くて近い国・スイス。基本的な情報や、日本との関係について少しだけまとめてみました。

スイスの基本情報
  • 日本から約10,000km離れており、時差は約8時間。
  • 人口はおよそ8百万人。
  • 国土面積は九州と同じくらいの大きさ。
  • 首都はベルン。主要都市は、チューリッヒ、ジュネーヴ、バーゼル、ローザンヌなど。
  • 公用語はドイツ語、フランス語、イタリア語、ロマンシュ語。
  • ドイツ語圏の会話ではスイスドイツ語が使われることが多い。スイスドイツ語は口語であり、確立された言語があるわけではない。
  • 漢字の当て字は「瑞西」。
1840年

連邦国家の成立
1848年

分離同盟戦争が終結し、中央政府を持つ連邦国家が成立した

黒船来航
1853年

ペリー艦隊が横須賀に来航

日米修好通商条約
1858年

続けてオランダ、ロシア、英国、フランスと同様の条約を結ぶ

1864年

国交樹立

第14代将軍徳川家茂とスイス連邦との間で修好通商条約が締結

江戸幕府の終焉
1868年

大政奉還を経て明治がはじまる

第一次世界大戦
1914~1918年

スイスは中立を維持。第2次世界大戦中も中立を維持した。

岩倉使節団
1870年

公式な日本代表団としてスイスを訪問

1930年

ヒロシマの恩人
1945年

原爆投下の直後、マルセル•ジュノー医師が15トンの医薬品を持って広島へ入る。 広島入りはマッカーサー総司令官との粘り強い交渉を要し、 原爆投下後に医療活動を行った最初でただ1人の外国人医師と言われている。

梵鐘の返還
1930年

行方不明だった品川寺の大梵鐘が、ジュネーブのアリアナ美術館で見つかる

1990年

EU発足
1993年

現在でもスイスは加盟していない

品川区とジュネーブ
1991年

大梵鐘の返還がきっかけとなり友好憲章が締結

2009年

貿易自由化

スイスは、ヨーロッパで唯一日本とFTA(自由貿易)を結んでいる国

2014年

似たもの同士?
共通点は意外と多い。
代表的なものを並べてみました。

マッターホルン

標高4477mのアルプスの名峰

富士山

日本の象徴として広く知られている

シュヴィンゲン

スイス相撲の国技

相撲

日本古来の武道

小さな国土

九州ほどの大きさしかありません
山がちな地形なのでさらに国土は限られます

人口密集

国土はスイスの何倍もありますが、人口が多い日本
天然資源が豊富ではないところも似ています

時間に正確

バスや電車はいつも時間通り

まじめな国民性

世界的にも几帳面な性格

季節を楽しむ

スイスにも四季があり、季節ならではの食べ物や娯楽などがあります

四季折々

住居、詩歌、絵画、工芸、行事など、四季は日本文化に密接に関わってきました


スイスを知る。
各地の記念イベント。
遠いけど近い国、スイスを感じよう。

第19回あしながチャリティコンサート
アルプスに響くスイスヨーデルと民俗音楽の調べ

東京 8月9日 青梅市民会館

東日本被災遺児のためのレインボーハウス建設支援として開催されるチャリティコンサート。スイスと日本の国交樹立150年の記念として、スイスヨーデルを中心としたレパートリーで知られる「スイスアンサンブルエンツィアン」が美しいスイスの民俗音楽を届ける。

問合せ:あしながおばさんS 0428-23-8075 (18:00~)/042-579-3925 (19:00~)

第3回富山・バーゼル医薬品研究開発シンポジウム

富山 8月12日 富山国際会議場メインホール

平成21年10月に富山県とスイス・バーゼル地域の二つの州政府が締結した医療品分野の国際協力に関する協定に基づき、医薬品分野における交流を一層促進するため、二年に一度、富山とバーゼルとで交互にシンポジウムを開催している。バーゼル大学や富山大学などから専門家がスピーカーとして参加する。

ダルクローズ・リトミック国際大会2014

神奈川 8月17日–21日 昭和音楽大学

スイスの作曲家、音楽教育家である エミール・ジャック=ダルクローズ(1865~1950年)によって創られた、音楽を総合的かつ合理的に学ぶための音楽教育法、リトミック。海外より16名、国内より5名の講師陣を迎え、ワークショップ等を開催する。

来日コンサート:Flavio Ferri Benedetti & Ensemble Il Profondo

札幌 函館 岩手 山形 富山 京都 東京 8月22日-9月7日

日本とスイスに関わりを持つ若手音楽家の育成および国際文化交流の促進を支援するスイス・バーゼルを拠点とする「アヤメ基金」が主催するコンサート。世界からバーゼルに集まる若い才能を日本に紹介する。

第5回 天然スイス漆喰の塗り壁のある風景 コンテスト2014

東京 応募受付:4月1日〜7月9日/作品展:8月29日〜8月31日 新宿リビングデザインセンター

45cmの木枠の中に、スイス漆喰を使って自由に作品を作り出す『塗り壁創作部門』と、スイス漆喰で仕上げた壁を背景に、暮らしの風景やお気に入りの1シーンを撮影する『Photo部門』の2部門からなるコンテストが今年も開催される。上位優秀作品には賞品が授与される。

スイスへThanks!を送ろう

スイスへの感謝のメッセージ/ストーリーを投稿して、この記念年を一緒に応援しませんか?
投稿されたメッセージはCanPathに掲載されます。
http://canpath.jp

募集は終了しました

CanPathは海外で出会った“Thanks!”を共有するウェブサイトです
投稿にはFacebookログインが必要ですが、自動的にFacebookに書き込まれたりすることはありません