Canpath
6218 views
13 応援!
2

私”変わった”みたいです

なんか変わったねー(笑)

  

ってこの前ペナンにたまたまインターンで来てた友達に久々に会って言われた一言。
確かに”変わった”と思う。
  
10998876_1789341741291487_1083069479121026679_n.jpg


だって、日本にいたときは予定つめつめで動いてたし、30分刻みで予定組むのが普通だった。でもこっちでは基本朝、夜の二つの予定しか立てない。正確に言うと立てれない(笑)
現地の子は遅れてくるのが普通だし、交通手段のバスには時刻表がないから30分以上待つことはざらにあるからそんな細かい予定なんて立てれない
  
  

それに意味不明で理不尽で予測不能な出来事が起きてる毎日を半年過ごしてたら、「マレーシアではなんでも起こりうる、でも最終的にはどうにかなる」っていうのが定着してきた。
ATMにお金が入ってなくて何件もATMを探し歩く(なんのためのATMやねんって突っ込むこともしばしば)、授業が前触れもなくキャンセル、信号のない6か8車線ある道路を毎朝通る、引っ越し先のアパートからお湯は出ないし雨漏りする、明日から行く企業見学ツアーのスケジュールが一切知らされない、なぜかお鍋とざるのコーナーが別でかつとてつもなく離れてる(普通キッチンコーナーってまとめるべきよね(笑))とかとか、いっぱいある。そしたら多少のことでは驚かなくなったし慌てなくなったしまぁいっかって思えるようになった
  

その子にこの話をしたら「変わったね、ゆっこ」って言われた。まぁもともと心配性だし計画きっちり立てる派だったからなおさらなんだろうなと。それに理不尽なことは許せなかったし、なんで自分以外の人のせいで、、って思ってストレスを感じることが多かった気がする。
  

S__10821660.jpg

  

でも今はなんだろう、理不尽なことに怒ったってしょうがない、自分でどれだけましな結果に持って行けるかって考えるようになった。そしてこの限られた中でさあどうするっていうのもしょーがないなー、ここマレーシアだしねって笑いながらできるようにもなった
あ、あと、良くも悪くも完璧とかベストを諦めることができるようにもなった。急に何かが足りないとか、締切が変わったとかここだとよくある話だからそれに合わせて今の自分ができることを探す、そんな毎日。たぶん、”変わった”原因の根本はここ。(思いっきり焼けて中国語わかったふりして全部現地人扱いになってるせいもある、教授ですら日本出身って信じてくれなかった(笑))
  
  

この変化がいいものなのかはよくわかんないしただマレーシアの文化に一時的に染まってるだけかもしれない。でも、今私がここで生きていくのにこの力は必要不可欠だとも思う。
またこれからもっともっと変わっていくんだろうけど、人間の環境適応能力は本当に侮れないから(笑)、それを笑って楽しんで、間違ったらまた変わり直すそんな感じに進んでいきたいなと唐突に思ってPCを開いたからこの感覚を忘れないうちにcanpathへ。

  
S__10821658.jpg


そうそう、Canpathも知らない間にどんどん新しい機能がついて変わっていってる。変わり続けるcanpathに変わっていく自分を記していきたい。
もうさぼりません、たぶん。

この記事を書いた人

Canpath user icon
Yukiko Miyatake
現在地:日本
宮城、大阪、京都 立命館大学国際関係学部国際協力開発専攻 2回生 FTSN(FairTradeStudentNetwork)関西支部 立命館大学フェアトレード団体beleaf トビタテ!留学JAPAN1期生 マレーシア科学大学留学2014.08-2015-07 経産省委託HIDA,JETRO共同海外インターンシップ制度を利用し、フィリピンにインターンシップ 2015.10~ twitter @ykk_0

この感覚を忘れないうちにcanpathへ。

コメントを見るにはログインが必要です

******************************​****************

by ******************* 2015-03-04 既読

******************************​******************************​*************************

by *************** 2015-03-04

Yukiko Miyatakeさんの海外ストーリー