Canpath
5559 views
2 応援!
0

山の空は満天の星

オーストラリアのキャンベラにあるオーストラリア国立大学の天文学研究科に留学に来て1ヶ月が経とうとしています。天文学研究科は市の中心部にあるメインキャンパスではなくMt Stromloという山の上の観測所の敷地内にあります。私は家のひとつにステイさせていただきながら毎日研究室に通っています。

星がきれい。でも何座なのかわからん!

山に住んでいていいことは何と言っても夜が暗く、星がきれいことです。ついて最初の日に外に出てみてびっくり。満天の空が広がっていました。「すげー!」と日本語でつぶやいたのは言うまでもありません。
きれい、ですが残念なことに星座がさっぱりわかりません。それもそのはず。こちらは南半球なので南天の星座が観れるのです。そして星が多すぎて星座の見分けがつかないのです。せっかくなので本屋さんでこんな本を買ってきました。
IMG_1770.JPG

毎月の星空のガイドで何時にどこの方向を見れば何座があるのかが一発でわかります。北天と南天を同じ割合でカバーしている(日本ではなかなかお目にかかれない)本です。

留学と同時に一眼デビュー

南半球に住むのは学生時代できっと最初で最後。その後も転勤のあるようなところに就職しない限り住む機会はないはず。そう考えると南天の星空を味わえるのは今回の留学だけ!何としてもカメラに収めたい、と思い、留学と同時にカメラデビューしました。新しいところに行くときは必ずお供として連れて行っていろんな写真を撮るのを楽しんでいます。もちろん本命の星空の写真も。

こちらは観測所内にある74インチ望遠鏡のドームと2ショット。
IMG_1500.JPG
こちらは南十字座が右側中央あたりにおります。(暗くて見えづらいかな?)
IMG_1518.JPG
ちなみにメイン画像はオリオン座と雲に隠れた月です。月ってとても明るいんです。

私はどこで観望会をしても大抵一番最初にに「寒いよー。もう帰るー。」と言ってリタイアする人です(望遠鏡を組み立てて観望会を始めてから10分以内に帰っちゃったりします)。ですがこちらに来て星空の写真を撮るようになってから1時間くらいは外に出ていられるようになりました。まだ本格的に寒くなっていないからかもしれません。
何夜か一人星空撮影会をしていましたが、ピントが合わなかったり余分な光が入ってしまったりしているのでまだまだ修行が足りません。星空撮影のマスターの方、ぜひアドバイスをお願いします。

この記事を書いた人

Canpath user icon
Chey Saita
現在地:日本
ベルギーで幼稚園時代2年半、マレーシアで小学・中学時代4年間過ごす マレーシアでは英国系インターナショナル・スクールに通う 帰国後は兵庫県立芦屋国際中等教育学校に編入。3期生。 鹿児島大学理学部物理科学科宇宙コース->鹿児島大学大学院理工学研究科物理・宇宙専攻 第2回サイエンス・インカレ ファイナリスト IAC2014(宇宙国際会議)のJAXA学生派遣プログラムの代表生 トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム 1期生 オーストラリア国立大学にて電波天文学を研究するために留学

Chey Saitaさんの海外ストーリー