これから
留学から早2年が経ちました。 今年の4月から社会人となり働いています。 帰国してからというもの

一生に一度は
危機管理研修が終わった金曜日の午後1時半。僕はこの半日を無駄にしないために、個人的にサファリの手配をし

途方もない
爆発物研修がなぜここカンボジアで行われているかということには理由がある。ここが世界でも稀に見る殺戮の現

情熱の指揮官たち
新しいミッションの初日は30分おきに各課の課長とブリーフィングをしていく日と決まっている。そのためのヤ
Is talking about family issues a taboo?
In this platform, as I thought there are many トビタテ
肩身が狭い生活
留学中のお正月、からの連続の投稿。 今ブログ書くモチベーション上がってるからこういう時に投稿しとこか
留学中のお正月
久々の投稿。 すまねえ。最近投稿できてなかった。 誰に謝ってんねんって思うけど、一応。 まぁ世の
日本人の立ち位置
久々の投稿。 これ見てあ、こいつ投稿してるやん、見よって思った人、それは俺の投稿が面白いからってこと
留学中の食生活
今回の投稿は留学先での食生活について、とりわけ自炊。 俺も留学に来るまで全く何も用意してこなかったの
中国人の影響
前の投稿でおれが留学中、ありがたくも、色々なところに時間を見つけては極力安く旅行をしているわけである。